今週のお題「買ってよかった2021」に参加!
買い物好きとしては、ぜひ参加したいお題でウズウズしていました。
しかし、なかなかこれ!というものが思いつかない。
というのも、私は食品や日用品等の生活必需品以外はかなり熟考して買うタイプなので、買っちゃえばほとんどの物に「買って良かった~」と感じます。
買って良かったものが多すぎて難しい…。
このお題に参加しているブロガー様の記事を拝見、参考にしながらじっくり考えてみました(^-^)
ニトリのカラボ
過去記事で、本が増えすぎて本棚を買うか迷っていると書きましたが…結局買いました!
ニトリのスリムな3段カラボを買い、本棚としました。
ponkotsu-eringi.hatenablog.com
我が家のカラボは、濃いブラウン(ミドルブラウン)! 木目調デザインが部屋に馴染んで素敵、木の風合いに癒されてます。
注意:木目"調デザイン”だから、本物ではない。
新しい本棚には、料理本・健康本・体のお手当本を置きまして、さらにエプロンや保冷バッグも…自分の好きな物たちを集めた棚を見るたび、トキめいてます(^O^)
思わず顔がほころぶ、良いお買い物をしました。
買って良かった~!
|
ただね…今回本の移動や整理をしながら、本棚の掃除をして気づいたのですが。
もともと持っていた、幅が42センチくらいの3段カラボ。
棚の高さを自由に変えられることもあって、2段目3段目は高めに設定して、教科書系の大きな分厚い重い本を沢山置いていたところ…真ん中の2段目の板がちょっと歪んでた(T_T)ガーン
そもそもこのカラボ、純粋な(?)本棚、本棚専用じゃないからね…そりゃそうだよね。
色々置ける使える便利さがあるカラボ、そのひとつとして本を置くのもアリだけれど。
さすがに分厚くて大きくて重い本ばかりは…辛いか。
とはいえ、壊れてはいません!今までなんとか頑張って耐えてくれていたようです(^^;)
なので今回の本棚整理で、大きな分厚い重い本はなるべく一番下の3段目へ、軽い物や軽い本は上の方、1段目2段目に移動しました。
ま~、このお値段だからね、良し。もう少し長く、活躍してもらおうと思います。
|
買って良かった②に続きます↓
ponkotsu-eringi.hatenablog.com